- ホーム
- グループホームかえで
グループホームとは
グループホームとは、少人数〈定員9名〉で共間生活を行う介護保険施設となっています。 認知症実践者研修を修了した職員が多数おり入居者様、ご家族様も安心して過ごせる環境が整っています。お気軽にお問い合わせください。
少人数だからできる細やかなケア
グループホームは、少人数でスタッフの目配り気配りが効くので、一人ひとりに、きめ細かいケアが提供できます。入居者それぞれの生活リズム、特技、趣味、個々の人生の背景をしっかり把握することで、信頼関係を築き、ご本人に寄り添ったケアが提供できます。
訪問診療・訪問歯科
[訪問診療] 和花クリニック
グループホームかえでは、本人様ご家族様のご希望があれば協力医療機関と連携し、(ターミナルケア)も対応可能です。
[訪問歯科診療] エンジェル歯科
・定期歯科検診・義歯の作成(調整)・治療・口腔ケアを行います。
全個室9部屋
グループホームかえでは少人数制
グループホームかえでは、全個室9部屋ございます。少人数でスタッフの目配り気配りが効くので、一人ひとりに、きめ細かいケアが提供できます。
車いす対応可能
車いすの方でも安心
平成26年にオープンしたばかりの新しい施設で、玄関、リビング、廊下、お部屋も広々でゆったりとした作りになっています。
24時間の介護体制
24時間 安心して毎日をお過ごし頂けます。
グループホームかえでは、24時間 専門のスタッフが常駐し、介護体制をしいてサービスの提供を行なっています。
認知症緩和に"アロマテラピー"
薬に頼らない認知症対策
認知症の診断では著名な鳥取大学医学部浦上克哉教授が開発した、認知症の症状改善に効果のあるアロマテラピーを行なっています。
昼用は、集中力を高め、記憶力を強化するといわれるローズマリーとレモンを独自の配合でブレンド。夜用は、鎮静効果が期待される真正ラベンダーとスイートオレンジを混ぜて作ったアロマを使用し、薬に頼らない認知症対策として、注目を集めています。
アクセスマップ
(うるま市水道局近く)住所は沖縄県うるま市字兼箇段922です。
グループホームかえでの施設風景
共用型デイサービスとは、認知症高齢者グループホームで行う「通所サービス」で少人数の家庭的な環境の中で、個々に合わせた柔軟な支援を提供します。
また、共有スペースを活用したサービスのため、介護保険の自己負担額が他の認知症デイサービスの約半分の料金で利用が可能です。
グループホームかえででは、認知症対応型のショートステイサービスも実施しております。介護する方が、出張や冠婚葬祭など避けられない用事のある際はもちろん、日頃の疲れを癒す目的としてもご利用になれます。
〒904-2241
沖縄県うるま市字兼箇段922
TEL.FAX:098-923-3087
事業所番号:4790300125